「結婚」という固定観念を捨てましょう。

私は先週の10月14日で39歳になりました。

独身です。

女性が嫌いとか、子どもが嫌いということは全くありません。むしろ、女性も子どもも大好きです。

でも、「結婚」というものにはほとんど興味がありません。何でだろうなあ?と自分でも思います。世の中には結婚したいと思っている人がごまんといます。それで悩んでいる人もたくさんいます。

でも、私は結婚に興味がない。なぜだろう?

そして、ある時ふと気づいたんです。

「今回の人生で結婚はテーマではないんだ!」と。

そう。私にとって今回の人生で″結婚″というものは魂の学びという意味においてテーマになり得るものではないんだ、学ぶべき課題のひとつではないんだ、と。

と同時に、「結婚以外の場所にやるべきことや学ぶべきテーマ、活躍するステージがある」のだと。

多くの人にとって、「結婚」というものは人生の中での大きなテーマや目標であり、興味の対象であることでしょう。それは何ひとつ間違いではなく、魂の成長にとって非常に多くの恵みをもたらします。

しかし、「結婚しなければならない」といった考え方や「人は結婚するのが当たり前だ」という固定観念に縛られると、せっかくの幸せの道から遠ざかってしまいます。

この世の中に、「〜しなければならない」というルールはありません。あなたの生きたいように、あなたの魂の望み通りに生きればいいのです。

お付き合いをしているパートナーがいる方は、″結婚″という制度が2人にとって本当に必要なのか、いわゆる事実婚で人生を送るのはダメなのか、そういったことを考えてみることも必要でしょう。

「家のため」、「名前を継ぐため」などという考え方はもう過去の時代のものと考えましょう。

もちろん、お家の事情等でそう簡単に結婚を諦める訳には行かない、両親や家族とはケンカしたくないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。そういった方は大いにそのような環境の中で揉まれて下さい。「私はこう生きたい」、「俺はこういう考えだ」ということを伝えることで、相手の方の魂の開花にも繋がります。

幸い、時代は「結婚ばかりが人生じゃない」という風潮になって来ました。これは必然的な時代の流れだと思います。

結婚ということだけではなく、人生の中でのあらゆる問題は自分のしたいように、自分の魂の赴くままに実行して行けばよいのです。他人に自分自身の魂の問題を決めさせてはいけません。

結婚をすることでの魂の成長を求めて生まれてきた人、またそうではない人。様々な目的の魂たちがこの現世で生きています。

自分の体で子どもを生み育てる人もいれば、そうではなく世界の子どもたちを育てることで「子育て」という学びや役割を全うする人もいます。

あなたの魂の成長の舞台はどこでしょう?

勉強熱心なあなたは、きっとその答えを見つける日が来るでしょう。むしろ、見つかるように出来ています。安心して下さい。

私自身も永遠なる魂の学びの途上です。

ご一緒にこの楽しい旅を続けて行きましょう。

今日も長い文章をお読み頂き、そして私のブログを訪ねて下さり本当にありがとうございました。

みなさまの魂がさらに光り輝きますように。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2022.10.19 よう

自分の使命を見つけよう

今日10月14日はわたし、ようの誕生日。このみなさん一人ひとりが持っている誕生日も、自分がこの世の中に生まれてくる前に自分で決めてきました。

誕生日だけでなく、両親も「わたしこのお父さんがいい!」、「わたしこのお母さんがいい!」といったように、みなさんご自身がちゃんと生まれてくる前にご自身で決めて生まれてきています。

じゃあ、なぜそのお父さんがいい、そのお母さんがいいと決めたのでしょうか?どういう理由でみなさんご自身はそのご両親を選んだのでしょうか?

その答えはずばりひとつ。「ご自身のたましいの成長のため」です。

そのお父さんを選ぶことで自分のたましいが成長出来るから、そのお母さんを選ぶことで自分のたましいが成長出来るからです。

そしてもうひとつ。生まれてくる家族や両親を決めることと同じように、生まれてくる前に決めてくることがあります。

それは、「自分の使命」。「自分が人生で行なうべきこと」と言ってもいいかもしれません。

長いたましいの歴史の中で、「今回の人生ではこれをするぞ!」という、言わばたましいの誓い。たましいの約束。

でも、この自分自身の「使命」。この世に生まれてきてからは明確に「これだ!」と言える人はかなり少ないでしょう。なかなか自分自身のたましいの使命を明確に意識出来る人はいません。なぜなら、生まれてくる段階で意図的に忘れてくるから。でも、たましいは理解しています。自分自身の今回の人生での使命を。

忘れてしまったその使命を探す旅が、人生というものかもしれません。現世で生きていく中で、あっこれかもしれない、きっとこれだ!そうやって自分自身の使命を見つけていくのも人生の目的のひとつ。

使命を探すヒントは、自分が自然と好きになることや、自分が得意なことに隠されています。あるいは、大きな失敗や大きな挫折を経験し、そこから自分がどう感じたか、どういうことを周りの人に伝えたいと強く感じたか、といったことにも隠されています。

つまり、あなたの天賦の才や好きなこと、あなたの経験したことや感じたことをいかに周りの人の役に立てて行くことが出来るか、といった視点でご自身を見つめ直せば、自ずとご自身の今世での「使命」が見つかると思います。

何もそれを現実の仕事としなくてもいいのです。例えばブログやSNSに発表してみる。近所の方の相談に乗ってあげる。地域の子どもたちに技術や知識を教えてあげる。そういったことでも十分にあなたの「使命」です。

気軽に肩の力を抜いて取り組んでみる。それぐらいの気持ちで十分です。

あなた自身の人生で、一体何を成し遂げたいのか。

出逢う人や起きる出来事の中で、その答えを楽しみながらじっくり見つけて行きましょう。

迷う必要はありません。人生で起きること全てが、あなたのたましいの成長につながります。安心してください。

今日もお読み頂き、本当にありがとうございました。

みなさまのたましいが、さらなる成長を遂げられますように。

僕が映画を好きになった理由。

僕が映画を好きになった理由を振り返ってみると、それは父親の影響であったように思う。

中学時代、塾に車で迎えに来てくれたその足で、よく近くのレンタルビデオ屋さんに連れて行ってくれた。それがTSUTAYAだったかどうかはよく覚えていないが、インターネットも全然普及していない、レンタルビデオ全盛の時代である。

そのレンタルビデオ屋で父は、「好きなものを好きなだけ借りなさい」と、中学生の僕に自主的に映画を選ばせてくれた。今思えば、「これを観なさい」じゃなかったから良かったような気がする。

その後、中学生の僕はひとりで映画館に通うようになり、多くの人間がより集まってひとつの壮大な作品を創り上げる映画というものを好きになった。

社会人になってからはTOHOシネマズの1ヶ月フリーパスを手に入れられるほど映画館に通った時期もある。

そのように考えると、親の持つパワーというものは子どもにとって極めて強大である。親が次の世代の子どもたちを創り上げる。

次の世代へ向けていいバトンを渡せているか。
自分の胸に問いかけたい。

〜岡山カフェ巡り〜

【倉敷・YAMAU coffee stand】

(ヤマウコーヒースタンド)

100年以上続いた蒲鉾屋さんからコーヒースタンドへ。

全国的な観光名所であり、また世界的にも有名な「大原美術館」を有する倉敷美観地区にお店を構えるYAMAU coffee stand。

現在はオシャレなコーヒースタンドとして人気のお店ですが、以前は明治45年創業「蒲鉾屋ヤマウ商店」という歴史ある蒲鉾屋さんでした。

2015年5月。「蒲鉾屋ヤマウ商店」の3代目岡本幸雄さんと4代目岡本聞太さんの決断でヤマウ商店の廃業が決定。

その後、4代目岡本聞太さんの手により2016年の9月「ヤマウ」をローマ字表記にした「YAMAU coffee stand」としてオープン。思い入れのあるお店や美観地区という町に恩返しがしたいという一心でお店をオープンされました。

こちらのお店はあえて長居しづらい「コーヒースタンド」という形を取られています。それは、「美観地区を存分に楽しんで欲しい」というオーナー岡本聞太さんの思いから。

実際、こちらのお店がオープンするまでは倉敷美観地区内にはスタンドタイプのお店がありませんでした。有名な歴史ある喫茶店が何軒かありますが、それらのお店はいずれも店内での時間をゆっくり楽しむタイプのお店でした。

そんな中オープンした「YAMAU coffee stand」。コーヒーを片手にゆっくり美観地区を散策出来るようになり、美観地区散策の新たなスタイルを誕生させました。

また観光客の方々だけではなく、地元倉敷の方々が「ちょっとコーヒー買いに行ってくるわ!」と気軽に美観地区に来れるようになったことも、本当にいい影響だったのではないかと思います。

エスプレッソドリンクのほかに、抹茶ラテやココアなどのドリンクもラインナップされていますので、コーヒが苦手な方もぜひ足をお運び下さい。コーヒーは地元岡山の「ヤマシタショウテン」さんのお豆を使用されています。

これからも美観地区という町に根づいたお店として末永く愛されますように。

🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤

📮Adress📮

〒710-0054

岡山県倉敷市本町5-4

倉敷美観地区内

🚃Access🚃

JR倉敷駅から徒歩約13分。

〜🚗お車ご利用の方🚗〜

美観地区周辺に観光向けパーキングが数ヶ所あります。観光地として整備されていますのでご安心下さい。

☎️Phone☎️

なし。

お店の公式Instagramなどで情報をご確認下さい。

⏰Time⏰

9:00〜18:00

※12月〜2月は17:00まで。

※新型コロナウイルスの感染状況により、営業日や営業時間に変更のある場合があります。

☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️

映画鑑賞記『007 ロシアより愛をこめて』
(シリーズ第2作)

1964年。ショーン・コネリー。
日本が東京オリンピック開催した年に、既にこれだけスケールの大きい映画を作ってたって、やっぱりすげぇなイギリスアメリカ。

映画鑑賞記『プール』

いい映画でした。
母と娘の確執と和解を静かに描く映画ですが、観ている人に親子関係の問題や悩みを上手に提起する作品なのではないかと思います。
タイを舞台に描かれる映画ですが、映画全体を通し穏やかな雰囲気が流れ、気持ちが落ち着く映画でもあります。タイに行きたくなる映画です。

大森美香監督。桜沢エリカ原作。
小林聡美、伽奈、もたいまさこ、加瀬亮等出演。
2009年。

ドラマ鑑賞記「東京女子図鑑」

水川あさみ主演の全11回の連続ドラマ。
雑誌『東京カレンダー』監修。


秋田出身で小さい頃から東京への強い憧れを抱く主人公の綾(水川あさみ)が、25歳で上京してから40歳になるまでの物語。東京だからこその価値観や出来事に翻弄されながらも、憧れた東京で強く生きる女性の人生模様を描く。その時々に暮らす街を背景にした作品作りもドラマの見どころ。恋に仕事に悩みつつも成長していく過程を描く。

東京での男性の人生を描く「東京男子図鑑」(こちらも東京カレンダー監修)も存在する。

〜Cafe Voyage Tokyo〜

〜アニヴェルセル表参道〜

表参道でモーニング。
お店の中でモーニングを楽しむのもいいけれど、
晴れた日の朝はテラスで気持ちよくモーニング。

このお店のパンは本当に美味しくて、
このサンドイッチも抜群に美味!

お店自慢のカフェ・オ・レとご一緒にぜひ!

気持ちよくモーニングを楽しめたそんな日は、
ずっといいことがありそうですね!

「逆転の広島」を垣間見た一戦。

2021年プロ野球シーズンもまさに佳境を迎えている。各チーム残り5試合余りになった段階でも優勝は決まらず、ヤクルトと阪神が激しい優勝争いを繰り広げている。

そんな中、クライマックスシリーズ進出を向けての争いも激しさを増しており、3位巨人と4位広島がぎりぎりのラインで3位を争っている。巨人が有利であることに間違いはないが、4位広島にもシリーズ進出の可能性が残されており、チームの雰囲気も高まっていることだろう。

さて、私は長くカープを応援して来た生粋のカープファンである。つい最近まで今シーズンのクライマックスシリーズ進出は諦めていたし、きっと全国の多くのカープファンも私と同じ気持ちだったのではないだろうか。

しかし、シーズン終盤に来てのまさかの巨人の大失速と、反面カープの絶好調がタイミングよく重なり、3位と4位の差がぐんぐん縮まり、そしてまさかのカープのクライマックスシリーズ進出の可能性が見えて来たのである。

そのような状況の中迎えた10/21(木)のヤクルト戦。広島の先発はエースの大瀬良大地。全勝する気持ちで戦いに挑むカープにはこれ以上にない男である。

試合は2回に幸先良く林晃汰のシーズン2桁ホームランとなる第10号ツーランホームランで先制。勢いのあるチーム状況は今日も続き、勝利への期待が大きく高まった。

しかし、状況は一変。4回の裏にまさかの5失点を大瀬良が喫し、突如情勢は不利な展開に。4回終了時点で3-6とヤクルトがリードする展開になった。私も「もしかしたらここまでか」、という気持ちになりかけた。

ところが、である。ヤクルトにリードされた展開で迎えた7回のカープの攻撃。會澤のヒットを皮切りに、その後の代打長野はしっかりとフォアボールを選ぶ。ノーアウト一、二塁となった所でバッターはシーズン終盤で一番に固定された宇草。カウント1-1ののちの3球目を捉えた打球はセンター前へ。さらにカープのチャンスが広がるかと思われた瞬間、ヤクルトのセンター塩見がまさかの後逸。ランナーの會澤と長野が見事にホームに生還し、そしてさらになんと打った宇草も生還。一挙に同点に追いついた。この展開だけでも、かなりシビれる展開なのだが、この後もカープの攻撃は勢いを増し、小園、鈴木誠也が連続ヒット。そして目下首位打者争いをしている坂倉が見事勝ち越しとなるライトへのタイムリーを放った。この段階で7-6。カープが遂に逆転した。さらに菊池、會澤がタイムリーを重ねスコアは10-6に。奇跡とでも呼べるような凄まじい展開となった。

私はこの7回の攻撃を見ながら、まるで3連覇した時のような、あの「逆転の広島」を見ているような心持ちになった。ここ数年はなかなか思うような結果が出せていないカープだっただけに、どこか懐かしいような気持ちにもなり、同時に今年のクライマックスシリーズ進出、そして来年以降のカープに期待が持てる7回の逆転劇だった。

残り5試合。巨人が1勝してしまうとその段階でカープのクライマックスシリーズ進出の可能性は消失してしまうが、可能性がある限り、私たちカープファンの夢を乗せ精一杯戦って欲しい。

映画鑑賞記 『食べる女』

2018年制作。
小泉今日子主演。
鈴木京香、沢尻エリカ、広瀬アリス、前田敦子等出演。

「食べること」を通し、それぞれの恋模様や女性の心理・恋愛観・人生観を描いた作品です。

それぞれの女性が持っている恋愛観や人生観は個性豊かでおもしろく、自分が女性だったらどの女性になりたいだろう?と想像を膨らませてくれる作品です。

恋愛大好きな方にも、食べるの大好きな方にも、どちらのみなさまにも楽しんで頂ける一作だと思います。

監督は、生野慈郎さん。